ブログトップ | ログイン

歩け風塵日記

世界トイエレの日


与野歩こう会・埼玉一梨の白岡を訪ねる
世界トイエレの日_c0007122_03510610.jpg

さて、「顔を貸す」という言葉がある。頼まれて人に会ったり、人前に出たりすること。股、喧嘩などを吹っ掛けられたり、呼びつけられる時にも「顔を貸せ」という命令形の形で用いる。知人居頼まれてサークルの発足会に顔を貸す。とことで、今日は、世界トイレの字である。世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。


平賀源内(18)


「湯上りや 世界の夏の 先走り」


立夏の頃詠んだ句。


世界の鳥  アフリカ中央部 

  「シロガシラエボシドリ」

標高100~200mまでの川沿いの林や、木の多いサバンナに生息する。主に果実や木苺の実等を食べるが、蕾や時には巻き貝などを食べる事もある。地上から3~5mの樹上に、枯れ枝などを使って営巣する。見通しの良いアカシアの木に巣を掛けることもしばしばある。雌雄共に抱卵し雛を育てる。


世界トイエレの日_c0007122_04062288.jpg


by norioki-mitani | 2018-11-19 04:07 | 見聞録