ブログトップ | ログイン

歩け風塵日記

モノレール開業記念日

今朝の散歩道で見つけた岩槻区第六天神横のの道標

モノレール開業記念日_c0007122_04012070.jpg


さて、「目を凝らす」という言葉がある。集中して、じっと見ること。「瞳を凝らす」とか「眦(まなじり)を凝らす」ともいう。例えば、流れ星を見逃さないように夜空に瞳を凝らすとか。ところで、今日は、モノレール開業記念日である。東京モノレールが制定。1964年のこの日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業した。

日本初の旅客用モノレールだった。遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だった。


江戸時代川柳(吉原で働く人・遊女①)


「呼出しははずかしくなく売れの残り」

「真ん中に御座なさるゝが三分也」


遊女は、時代や妓楼の格などによって様々な階級・種類があり、この紹介文での指数ではとうてい説明し尽くせません。ここでは川柳によく出てくるほんの一部を遊女の説明に留め3マス。

第一句は、川柳の時代の最高級遊女である「昼三分」(揚げ代三分)の句で、「呼び出し」はその中の最高位で、店先には出ず、自筆で茶屋からの呼び出しの有るのを待っています。そこで、もし売れ残っても客の目に触れないので恥ずかしくないと言うことですが、最高級遊女ですから、本人のせいで売れ残ったわけではないということでも示唆しているのでしょう。第二句は、張見世をする「平の三分」で、居並ぶ遊女の真中に堂々と座っているのです。


日本の鳥   留鳥 「キジ」

日本固有種説と、大陸のコウライキジの亜種説がある。河原、山地の草原、農耕地、雑木林などに生息し、人家近くでも見られ、日本人にはなじみ深く、国鳥に指定されている。


 




by norioki-mitani | 2020-09-17 04:28 | 見聞録